植物

クロガネモチ あまり美味しくない実がなる

クロガネモチの実クロガネモチ(双子葉類モチノキ目モチノキ科)が赤い実をつけています。赤くて美味しそうなので、鳥が寄ってきそうに思うのですが、よほど他に食べられる実がない時にしか食べないそうです。確かに春まで実が残っています。それはかなり苦味...
植物

ススキ  秋の七草の1つ

秋の七草の1つススキ(単子葉類イネ目イネ科)も秋の七草の一つです。かつては茅葺屋根の材料として、また家畜の飼料として利用され、茅場として管理されていたそうです。現在ではそのような需要は非常に少ないですが、ススキは時々見かけます。植物遷移から...
植物

なんとなく似ている キキョウとリンドウ

秋に咲くキキョウとリンドウ秋に咲くキキョウ(双子葉類キク目キキョウ科)とリンドウ(双子葉類リンドウ目リンドウ科)、なんとなく似ていますね。どちらも青紫の花ですし。紛らわしい例として、トルコギキョウはリンドウ科です。キキョウとリンドウの違いは...
植物

ハギ 荒れ地に生える木

ハギは荒れ地にも生えるハギ(双子葉類マメ目マメ科)は荒れ地に生える木です。その理由はマメ科植物なので、根粒菌との共生のおかげで、痩せた土地でも良く育つからです。古くから道路斜面、砂防などで利用されています。ハギによる緑化ハギは斜面緑化だけで...
動物

ハナノミはノミにあらず

ハナノミのプロフィールハナノミはコウチュウ目ハナノミ科の昆虫で国内に184種いると言われています。決してノミ(ノミ目)の仲間ではありません。体長1.5~15ミリメートル。ノミのようにとび,花に集るのでハナノミの名があるそうです。名前のとおり...
動物

ハサミムシ 子育てする虫

ハネカクシに似ているがハサミムシ(ハサミムシ目)はハネカクシ(コウチュウ目)に似た虫です。ただ、尾の部分にハサミを持っており、外敵に対してサソリのように持ち上げて攻撃します。毒は持っていません。国内には20種がおり、翅のあるものと、退化した...
植物

秋の七草

フジバカマを見たのでフジバカマを見たので、秋の七草について書いてみます。秋の七草は、フジバカマ(双子葉類キク科)以外ではハギ(双子葉類マメ科)、クズ(双子葉類マメ科)、ナデシコ(双子葉類ナデシコ科)、オミナエシ(双子葉類オミナエシ科)、キキ...
動物

コバノフジバカマに来ていたアサギマダラ

コバノフジバカマに来ていたアサギマダラ昨日、近所の植物公園に行ってきました。フジバカマ(双子葉類キク科)の園芸品種のコバノフジバカマにアサギマダラ(チョウ目タテハチョウ科)が来ていました。正に定番のアサギマダラの風景。ゆらゆらと優雅に飛んで...