動物 成虫越冬するクワガタムシ、しないクワガタムシ クワガタムシは成虫越冬するのか? クワガタムシは成虫越冬する? 何年にも渡って生き続けるクワガタムシもいれば、冬に死んでしまうカミキリムシもいます。 クワガタムシの種類によって異なります。 また、そのクワガタムシの環境によっても異なってきま... 2024.10.10 動物
動物 日本産カミキリムシ大図鑑 Ⅰ Ⅱ むし社より全3巻 刊行予定 日本産カミキリムシの地域変異や個体変異を詳細に解説しています。 むし社から全3巻の予定ですが、現在Ⅰ、Ⅱまで発刊されています。 日本国内の多様な変異はもちろん、世界の中での日本のカミキリムシの位置がわかるよう、日... 2024.10.07 動物
動物 カミキリムシの同定に役立つサイト 日本産カミキリムシ画像データベース カミキリムシの同定には、かつては図鑑でしたが、最近は大きなデジタル画像を見ることができます。 森林総合研究所の日本産カミキリムシ画像データベースはとても役立ちます。 先ず、科・亜科の画像一覧で対象のカミキ... 2024.10.03 動物
動物 秋の虫 ウマオイの2種 ウマオイの2種 秋に鳴く虫、ウマオイには2種あります。 ハヤシノウマオイとハタケノウマオイです。 外見は殆ど変わりません。 違いを見分けるには鳴き声です。 ハヤシノウマオイは「スィーーーッ・チョン」と長くのばして鳴くのに対して、ハタケノウマ... 2024.09.29 動物
動物 クビアカツヤカミキリは何故繁殖? 中国原産のクビアカツヤカミキリ 中国原産のクビアカツヤカミキリが日本で猛威をふるっています。 サクラ、モモ、ウメといったバラ科の樹木を食い荒らしています。 特に日本各地に植えられているサクラが被害を受けています。 サクラを食害するカミキリム... 2024.09.23 動物
動物 昆虫の観察に 実体顕微鏡 小さな昆虫を観察するには 小さな昆虫をよく観察するには実体顕微鏡が役に立ちます。 最近老眼が進んできたので私には必需品です。 生きている昆虫を見るのはほとんど無理ですが、標本にした昆虫をイライラせずに見ることができます。 いろんな種類が販売... 2024.09.16 動物
動物 朝から鳴くカラス カラスは早起き 時々、早朝から鳴くカラスの声で目が覚めます。 近くのマンションの屋上に住み着いているらしいのですが、早朝から起こされて 腹立たしい限りです。 カラスは夜明けの30分前から活動を開始するらしいです。 朝から鳴く理由 「カアーッ... 2024.09.10 動物
動物 カンタンの鳴く季節 カンタンの鳴き声が まだまだ暑いですが、秋の虫達の鳴き声が聞こえてきました。 その中にカンタンの鳴き声も聞こえます。 「リリリリリリリリリ」 変な名前ですがコオロギの仲間です。 体長11 - 20mmですが、体は細長く、長い触角を持ち、薄黄... 2024.09.07 動物