桜の種類

「PR」
植物

桜の種類は多い

広島市でも 満開まではあと数日ですが、桜の花が開いています。

近所にはソメイヨシノが多いのですが、それ以外の桜も咲いています。

桜の種類は日本だけでも600種類以上分布しているのだとか。

もとを辿れば日本に自生する11種の基本野生種がルーツだそうです。(9種とする意見もあります)

11種の野生種

ヤマザクラ 低山地に多いですが、平地でもよく見かけます。寿命が長いため、かなりな大木となりま
      す。

オオヤマザクラ 葉と同時に花が咲く特徴があります。ヤマザクラより大きいです。

チョウジザクラ 花が下に向き「丁の字」に見えることが名前の由来です。

マメザクラ 丁字桜のように下に向いて花を咲かせる特徴があります。豆桜と呼ばれるようになったの 
      は、その花の直径が桜の品種の中でも最も小ぶりだからです。

カスミザクラ 下から中心に幹は分岐し、枝が横に広がる盃型の樹形になるのが特徴です。

オオシマザクラ 葉と花が同時に咲く基本種で、伊豆半島周辺に分布することから大島桜といった名前  
       がつけられました。

エドヒガンザクラ 桜の中では特に長生きする品種で、各地の里山では天然記念物に指定されているこ
         とも多いです。

タカネザクラ 桜の中でも最も標高の高い部分に自生する桜です。

ミヤマザクラ 高山や寒冷地方に自生することが名前の由来とされています。

カンヒザクラ 濃いピンクの桜で、1〜2月に開花します。

クマノザクラ 三重県南部から和歌山県南部の山奥に咲く桜です。

多くの種類がありますが、ソメイヨシノ以外の桜の種類を確かめてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました