動物

動物

ウジ虫の利用 マゴットセラピー

マゴットセラピーとは 動脈硬化が酷くなって足に潰瘍ができるASOや糖尿病の悪化でできる糖尿病性壊疽は薬剤や手術でも治りにくい症例があります。 その場合の治療としてマゴットセラピーが少し前から行われています。 マゴットとはウジ虫のことです。 ...
動物

ツヤアオカメムシが夜間訪問

ツヤアオカメムシの発生時期 少し涼しくなったところで、例年どおり、ツヤアオカメムシが我が家へ飛来するようになりました。 ツヤアオカメムシはカメムシ目カメムシ科の虫です。 マンションの13階なのですが、連日多数でやってきます。 その数10頭以...
動物

トンボとカゲロウ 漢字で書くと

蜻蛉 トンボを漢字で書くと蜻蛉です。 カゲロウを漢字で書くと蜻蛉。 カゲロウは最近蜉蝣になっていますが。 元々はトンボもカゲロウも蜻蛉でした。 同じ種類かと言うと、全然別の種類です。 トンボはトンボ目、カゲロウはカゲロウ目です。 平安時代に...
動物

ベッコウトンボは採集禁止です

ベッコウトンボは絶滅危惧種 ベッコウトンボはトンボ目トンボ科の虫です。 2012年に公表されたレッドリストでは「絶滅危惧IA類(CR)」に指定されました。 また、国内希少野生動植物種にも指定されており、捕獲が原則として禁止されています。 か...
動物

ナナホシテントウには毒がある

ナナホシテントウは益虫 ナナホシテントウはコウチュウ目テントウムシ科の虫です。 ナナホシテントウは益虫です。 成虫、幼虫共々野菜につくアブラムシを食べてくれます。 また成虫は非常にきれいですね。 でもこのきれいで目立つ姿にはワケがあります。...
動物

日本一長い名前の虫 カノウモビックリミトキハニドビックリササキリモドキ

スオウササキリモドキの別名 奇妙な名前があるものです。 正式な和名はスオウササキリモドキですが。 バッタ目ササキリモドキ科の虫です。 学名を見ると、Asymmetricercus suohensisMitoki。 ミトキさんが命名されていま...
動物

マメゾウムシはゾウムシではありません

マメゾウムシはハムシの仲間 マメゾウムシはゾウムシという名が付いていますが、ハムシの仲間です。 コウチュウ目ハムシ科です。 以前はゾウムシの仲間と考えられていましたが、近年になって見直されてハムシの仲間ということになりました。 名前を変える...
動物

フサヒゲルリカミキリよ 生き延びてくれ

絶滅危惧種 フサヒゲルリカミキリはコウチュウ目カミキリムシ科の虫です。 絶滅危惧1A 類です。 かつては北海道と本州(岩手県、群馬県、神奈川県、山梨県、長野県、鳥取県、岡山県、広島県)で記録がありますが、現在生息が確認されているのは岡山県だ...