動物

フグの仲間たち 食べることのできるフグたち

フグの季節がやってきた 寒くなってフグの季節がやってきました。 トラフグのふぐ刺し、ふぐちり鍋、唐揚げ、どれも美味しいものばかり。 高くてなかなか食べれないですが、それだけに食べる時の幸福感はたまりません。 もちろんフグにはトラフグ以外にも...
動物

ガザミ(ワタリガニ) いろいろな呼び名がありますが

ガザミの呼び名 時々、寿司屋で食べるガザミ。とっても美味しいですね。 ワタリガニとも言いますが、他にもいろいろな呼び名があります。 きっと各地で食用として利用してきたからでしょうね。 日本だけでなく、世界中で食されています。 ガザミはいちば...
動物

イケチョウガイ ヒレイケチョウガイ

生息状況 イケチョウガイ(イシガイ目イシガイ科)は本来、琵琶湖・淀川水系だけに生息していましたが、真珠養殖のために霞ヶ浦等に移植されました。 これらの水系では中国産ヒレイケチョウガイ(イシガイ科)との交雑種が生息し、岐阜県の揖斐川水系まで分...
植物

カシの木の種類

カシの木とはどの木を指すのか カシの木には広義と狭義があります。 広義にはブナ科(双子葉類ブナ目)の常緑高木の一群の総称です。 狭義にはコナラ属中の常緑樹をカシと呼びます。 同じブナ科でマテバシイ属のシリブカガシもカシと呼ばれ、シイ属も別名...
植物

どんぐり

国内に22種類 どんぐりはブナ科(双子葉類ブナ目)の木の実の総称です。 ブナ科には「ブナ属」「クリ属」「コナラ属(コナラ亜属・アカガシ亜属)」「シイ属」「マテバシイ属」があり、国内に自生する種は22種です。 クリもどんぐりの1種です。 また...
動物

ハクレン

シベリア、中国原産 ハクレン(条鰭綱コイ目コイ科)はシベリア、中国原産です。 中国四大家魚の1つです。 最大で130cm以上にもなる大型魚で成長が早い。 餌となるのは主に植物プランクトンです。 日本へは1878年に食用として最初に持ち込まれ...
動物

ソウギョ

中国原産 ソウギョ(条鰭綱コイ目コイ科)は中国原産で中国四大家魚の1つです。 日本へは1878年に食用として輸入放流されました。 水草を大量に食べる大食漢です。 水草の除草の役割を果たす一方、水草の全滅や生態系に影響を及ぼしています。 生態...
動物

スクミリンゴガイ

南米原産 スクミリンゴガイ(盤足目 リンゴガイ科)南米原産で1981年に日本に持ち込まれました。 別名をジャンボタニシと言いますが、タニシの仲間ではありません。 関東から西日本にかけて分布を広げています。 要注意外来生物 日本へは食用として...