動物

動物

アサカミキリの悲哀

大麻を食べるアサカミキリ アサカミキリは大麻(アサ)を食べるカミキリムシです。 元々日本では大麻を吸引する習慣がなかったので、1900年頃までは、繊維素材のほか、種が食用に利用されていました。 しかし、戦後になって麻薬取締法によってアサの栽...
動物

カラスの巣

カラスの弱い鳴き声 先日、自宅近くを散歩していると「カー、カー」という鳴き声が聞こえてきました。 あのうるさい「カー、カー」という大きな鳴き声ではありません。 弱々しい声で鳴いています。 見上げると電信柱に木の枝で作ったカラスの巣が。 カラ...
動物

モトナリヒメコバネナガハネカクシ

アンガールズの山根氏が発見した新種 モトナリヒメコバネナガハネカクシは甲虫類のハネカクシの一種です。 なんと広島の放送局RCCの「元就。」という番組のロケでアンガールズの山根氏が発見した新種です。 昨年10月のことです。 番組名にちなんでモ...
動物

東白川村のつちのこ捜索

捕獲懸賞金132万円 5月3日に岐阜県東白川村でつちのこを探すつちのこフェスタが開催されました。 半分は子供向けのイベントですが、当然のことながら本気捜索も行われました。 懸賞金は積み重なって132万円とのことでしたが、残念ながら発見されま...
動物

益虫ハナカメムシ

カメムシは害虫ばかりではない その匂いと作物への害で嫌われているカメムシですが、中には益虫のカメムシもいます。 それはハナカメムシの仲間です。 肉食性のハナカメムシは作物につく害虫を食べてくれます。 ヒメハナカメムシ ヒメハナカメムシは体長...
動物

マルカメムシ 小楯板の大きなカメムシ

カメムシが大量発生しています 最近、カメムシが大量発生していると報じられています。 私の住むマンションの13階のベランダにも、秋ほどではないですが結構飛んできます。 この緑色のカメムシは大量発生しているツヤアオカメムシですが、時々見かける丸...
動物

昆虫は何故海にいないのか?

昆虫のきた道 昆虫は元々甲殻類から分化してきたと考えられています。 海にいた甲殻類の一部が陸上に上がってきたのが昆虫の始まりのようです。 非常に僅かな種類の昆虫は海にいるようですが、海に昆虫はほとんどいません。 昆虫の外骨格 甲殻類と昆虫は...
動物

クマの出没情報

広島県のクマの出没 暖かくなって、そろそろ山へ出かけたくなってきました。 しかし近年気になるのは、クマの出没です。 環境省のホームページに直近5カ年のクマの出没情報が掲示されています。 それによると、中国地方では広島県が最も多く報告されてい...