動物 犬に眉毛はあるのか? 犬の眉毛犬(哺乳類)に眉毛はあるのでしょうか?あるような、ないような。でも眉毛は現にあります。あまり目立ちませんが、眉毛のあるべき場所に周りの毛とは異なる太くてハリのある長い毛が4、5本ほど左右対称に生えています。平安時代の公家のように見え... 2023.09.03 動物
動物 ハネカクシの驚くべき能力 甲虫なのにあまり注目されていない虫カブトムシやクワガタのように子供に人気の虫ではないにしても、あまりに注目されていない虫のように思われます。コウチュウ目の仲間でその種類は世界で10万種以上あると言われています。国内にも1500種以上います。... 2023.09.01 動物
動物 ケヅメリクガメがみるみる大きく 近所のアニマルカフェにいるケヅメリクガメ近所のアニマルカフェにケヅメリクガメ(爬虫類)がいます。店の中には入らず、外から眺めているのですが。いつも元気よく店の中を歩き回っています。ケヅメリクガメはアフリカ出身ケヅメリクガメはアフリカ原産でサ... 2023.08.29 動物
動物 プランターに植えた枝豆がキノコバエにやられた プランターに枝豆を植える10粒頂いた枝豆(おつな姫)の種をプランターに植えました。ところが、キノコバエが大量発生。キノコバエはハエ目キノコバエ科の虫です。ホームセンターで購入した腐葉土に、卵が入っていたのだと思われます。枝豆は発芽したものの... 2023.08.28 動物
動物 アサギマダラには毒がある 優雅に舞う蝶アサギマダラはチョウ目タテハチョウ科のチョウです。長距離を移動することで有名な、非常に鮮やかな色の翅を持つ蝶です。その飛び方は、細かく羽ばたかずにふわふわと飛翔し、非常に優雅です。その優雅な飛び方の理由として、鳥などの外敵に襲わ... 2023.08.25 動物
動物 おにやんま君はメマトイに効果がある? 念願のおにやんま君を入手先日、念願のおにやんま君を入手しました。人気商品らしく、なかなか入手できなかったのですが、ようやく入手。使用の目的は、山に行った際の不快なメマトイ対策です。メマトイはハエ科の虫ですが非常に煩わしい。日が当たっている場... 2023.08.24 動物
動物 オオトラカミキリに会いたい オオトラを捜しに県北へ今日はコウチュウ目カミキリムシ科のオオトラカミキリを捜しに県北へ行ってきました。先ず採れないだろうと思いながらも、淡い期待を抱いて。樅の木を見て廻りましたが、姿は見えず。食痕も見つけられませんでした。広島県にオオトラは... 2023.08.22 動物
動物 竹藪にいるセミは? 竹藪にいるセミ普通、竹藪にセミはいないというのが常識的です。しかし、最近竹藪にいるセミが見つかっています。2010年頃、埼玉県で初めて確認されました。現在では神奈川県や愛知県でも確認されています。これは中国原産のタケオオツクツクです。カメム... 2023.08.21 動物