イネの大敵 イネカメムシ
昨年のコメ不足の一因になったイネカメムシによる被害。
特に有機農業の田んぼで大きな被害が出ています。
イネカメムシは稲の穂を吸汁加害し、斑点米や不稔を引き起こし収量低下を招きます。
イネカメムシは他の斑点米カメムシ類と異なり、稲への嗜好性が高いとされています。
イネカメムシの天敵
イネカメムシを捕食する天敵としてはカエルやトンボが知られていますが、ムシヒキアブがイネカメムシを捕食することも確認されました。
これらの天敵を使った防除がうまく行けばいいですね。
コメント